スポンサーリンク

ピッチクロック、26年WBCで採用有力も来季から国内で導入の動きなし

野球ネタ
1: 征夷大将軍 ★ 2024/06/20(木) 06:39:17.19 ID:CoGl+JsE9

日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202406190000985.html
[2024年6月20日4時45分]

日本プロ野球選手会は19日、米メジャーで導入されているピッチクロックについて、有力視されている26年WBCでの採用に反対の姿勢を示した。

都内で行われた日本野球機構(NPB)との事務折衝で、選手会の森忠仁事務局長が「一緒に反対して下さい」と要望。「(投球)間隔が短くなって、十分整えないまま投げてけがにつながる可能性も検証できていない」のが理由。NPBでピッチクロック導入の話し合いは行われていない。12球団の意見は一致しておらず、導入するという動きにはなっていない。また、NPB側は10月頭からCS開催前日までの第1次戦力外通告期間をCSファーストステージ終了翌日まで延ばすことと、2軍戦に出場可能な育成選手を最大5人から増やすことを提案した。選手会は7月の臨時大会で検討する。

3: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 06:41:13.18 ID:e9UqYKkJ0
試合時間短くなれば球場物販、飲食の売り上げが落ちるのも原因の1つかな

 

4: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 06:42:22.19 ID:peDjJYVs0
飛ばないボールで試合時間短縮してるしな

 

11: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 06:51:04.75 ID:p4lXnS7+0
どうせ広島が反対してんだろ
なんでも広島が反対してるイメージ

 

101: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 09:37:45.78 ID:VkHbWKPB0
>>11
DHも1球団だけ反対してるしピッチクロックも反対してそうではあるな

 

17: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 07:00:32.32 ID:uFwSaoMY0
そんな事よりセリーグにDH導入しろ

 

21: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 07:11:34.96 ID:kP16GTcz0
それよりストライクゾーンのやつ導入してくれ

 

24: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 07:20:01.36 ID:KgfyGKsN0
メジャーは試合時間短縮にめちゃめちゃ成功してはいるな
3時間もかかることはほとんどなく
だいたい2時間半くらいで終わる

 

28: 警備員[Lv.12] 2024/06/20(木) 07:25:04.79 ID:0lnf1+Je0
>>24
MLBは収益の柱が放映権収入で命綱
チンタラ長くてつまらない言われて敬遠されてるしコードカットでケーブルテレビも破綻してるから見てもらえるように必氏になってる
だからピッチクロックなんて荒療治のルール改正に踏み切った
デブが棒振ってるだけでスピード感が無いという批判に応えるために指名代走の導入も検討してる

 

45: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 07:51:19.40 ID:SIsSNCBH0
飛ばないボールは勝手に導入するのにな

 

58: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 08:14:14.99 ID:yQ6l0wiF0
ルールは統一するべき

 

66: 警備員[Lv.16] 2024/06/20(木) 08:20:03.21 ID:560q3aJS0
ピッチクロックはMLBの投手からも苦情が頃到しているんだっけ?
故障リスクも高くなるという理由で。

 

67: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 08:23:51.37 ID:Vy90mmGy0

MLB
「ゲームを短縮して若者に振り返って欲しい」

NPB
「ビール売りたいから短縮なんてもっての外」

 

70: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 08:29:03.47 ID:uH5Hnpf+0
焦って投げて失投で長打かw
まあそれもいいけどエンタメ化に飲食やらで稼ごうとしてるなら合わんから無理だなw

 

79: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 09:07:44.73 ID:rZNxKXwj0
そもそも15秒ルールはどこにいったんだよ?

 

81: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 09:10:01.78 ID:GSACG1ix0

15秒は短すぎるからええわ、
あくまでテンポの悪いクソピーに対する措置
ダラダラやってる奴が多過ぎ、

投手交代も時間制にすりゃいい、WBC長すぎ
どうせブルペンで肩作ってんだろ、マウンド4球な
交代するたびに守備練習とか馬鹿じゃないの

 

102: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 09:38:51.40 ID:M2/KY46A0
ただでさえ野球中継の画面は数字や記号だらけでウザいのに、さらにピッチクロックとかわけ分からん
新規ファン獲得のハードルを上げるだけ

 

104: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 09:39:07.33 ID:sFU3U6Z20
投手森福なら一生試合が終わらないシステム

 

111: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 09:49:24.32 ID:tAmHYkis0
長々とサイン交換しているより間髪入れずポンポンと適当に思いついた球を投げた方が打たれねんじゃないの

 

116: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 09:53:22.32 ID:rZNxKXwj0
>>111
高校野球だと早いテンポを武器にするピッチャーは珍しくないな

 

98: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 09:32:01.21 ID:ChTXIeLU0
野球好きのおっさんはのんびり見てたいんだな

 

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718833157/

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました