スポンサーリンク

阪神野村克也監督(3年連続最下位666)

阪神タイガース
ã_‚̖쑺Ž–çŠÄ“ibŽq‰€j
スポンサーリンク
1: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 23:55:47.25 ID:JZZNpq5k0
名将とは言えんよな

3: それでも動く名無し 2025/02/19(水) 00:00:17.42 ID:CbPUDVGF0
名監督なんておらんのや
野村ヤクルトは外人とドラフト1位が大当たりしただけ

 

6: それでも動く名無し 2025/02/19(水) 00:09:11.95 ID:tXQ9qjtZ0
いつも弱い状態から任されるからな

 

25: それでも動く名無し 2025/02/19(水) 00:33:21.38 ID:CbPUDVGF0
>>6
それはウソや
ヤクルト就任時には、すでに30本塁打してる日本人の右の大砲が2人・外人が一人いたんや
そんなチームは30年に一度あるかないかやろ

 

7: それでも動く名無し 2025/02/19(水) 00:18:43.98 ID:1yOYbDJ4M
サッチーの不祥事なかったら4年目あったし伝説の6666達成してたろうな

 

9: それでも動く名無し 2025/02/19(水) 00:22:58.05 ID:0NYFrvis0
当時の話できるてどんだけおっさんやねん

 

10: それでも動く名無し 2025/02/19(水) 00:23:09.95 ID:3owa0I2W0
ノムさん自身も阪神監督時代
「ヤクルトで終わってたら名将だった」
「俺は凡人」
「こんな弱いチーム見たこと無い」
とかボヤきまくりだったが

 

12: それでも動く名無し 2025/02/19(水) 00:24:55.29 ID:muv8N1Ui0
今岡干してたの草

 

14: それでも動く名無し 2025/02/19(水) 00:26:47.88 ID:3owa0I2W0
>>12
今岡については
「打球を真剣に追わない」
「俺と同じタイプ(誤解されやすい)」
「話すと好青年」
「星野のところに預けたい」
「今岡先生は能力はある。人間性の問題だけ」
とか言ってたな

 

15: それでも動く名無し 2025/02/19(水) 00:27:13.97 ID:j9/06cCE0
楽天監督時代の成績調べたら意外と健闘してたんやな(6→4→5→2)
まぁ5位のシーズンは最終戦の真中中央かなかったら最下位やったけれども

 

16: それでも動く名無し 2025/02/19(水) 00:27:44.08 ID:gDX8nuUc0

阪神も楽天もノムがチームを作ったから後任で優勝できた

ってノムが本に書いてた

 

28: それでも動く名無し 2025/02/19(水) 00:34:43.17 ID:j9/06cCE0
>>16
実際にそうだとしても自分で言っちゃう人間の浅ましいことw

 

27: それでも動く名無し 2025/02/19(水) 00:34:21.25 ID:vlYPQs3S0
でもピッチャー新庄とか遠山葛西遠山とか
ネタは提供してくれてたな

 

43: それでも動く名無し 2025/02/19(水) 00:51:44.39 ID:0YDTcK/M0
藤本沖原濱中もおるし
あと桧山もタイプの違うバッターになった

 

50: それでも動く名無し 2025/02/19(水) 00:57:14.68 ID:LH1heu1m0
実際古田育てただけでもお釣りくるみたいな所あるやろ

 

55: それでも動く名無し 2025/02/19(水) 01:02:43.81 ID:CbPUDVGF0
>>50
「野村が古田を育てた」は幻想だと思う。
古田は最初からキャッチングが良かったとノムも認めている。

 

54: それでも動く名無し 2025/02/19(水) 01:02:35.13 ID:1M7p56kU0
ノムの執拗な説教とボヤキで図太い神経してる古田が鬱病で潰れそうになってたんよな
選手を成長させたくて厳しくしてたんやろうけどヤクルト初期のノムはやりすぎ

 

56: それでも動く名無し 2025/02/19(水) 01:02:57.45 ID:SpWyCIMw0
野村チルドレンて監督とかコーチになりがちよな

 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739890547/

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました