スポンサーリンク

中日・岡林「このチームは『1安打で1点を取れる野球』をしないと勝てない

中日ドラゴンズ
スポンサーリンク
1: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 13:42:25.98 ID:WQ0dfrSG0
3/28 4安打0得点
3/29 10安打1得点
3/30 6安打1得点

2: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 13:43:44.22 ID:WQ0dfrSG0

中日・岡林「1安打で1点取っていかないと勝てない」得点を増やすため必要な抜け目なさ・しぶとさ・勝負強さ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce493a783484e1c74c1c4560485a0a1d64adeb86
「梶原さんの追い方とフェンスに到達した瞬間を走りながら見て、迷わず行きました。
単打を二塁打に、二塁打を三塁打にするのが僕の仕事。2安打で1点、いや1安打で1点取っていかないと、このチームは勝てないと思うので」

岡林の言う通りである。

得点を増やすために足りないのは実は本塁打数ではない。
抜け目ない野球はできているか。
しぶとく、勝負強くできているか。

まだ3試合。先はある。
この1敗から得られる教訓は多いはずだ。

 

3: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 13:44:28.88 ID:lhu+4ohw0
このチーム

 

4: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 13:45:09.74 ID:yN2ISqBi0
1安打で1点…ホームラン?

 

49: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 15:05:33.12 ID:F9g4MVud0
>>4
四球でランナー出す→送るか進塁打で得点圏までランナー進める→ヒットで1点
こんな感じ

 

5: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 13:46:45.46 ID:E4/XxR9g0
中日は鈍足単打マンばかりだから効率が悪い
野球は得点圏までランナー進めてワンヒットで帰るのが理想なのに中日はそれができない

 

7: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 13:49:55.00 ID:h4ie4sjA0
岡林…息苦しいよ…

 

8: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 13:50:46.13 ID:kQ7sMVaB0
仲間を信じてないってこと?

 

10: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 13:58:09.37 ID:jgVQxYmw0
3連打で満塁ばっかやもんな

 

11: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 13:58:21.93 ID:dVy/Zj6g0
とりあえず何も考えずに2番にうてん奴置くのやめろや
ほんと12球団でそんな頭の監督は井上だけなんじゃないか

 

12: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 13:58:52.08 ID:5idZGprh0
満塁で点入らんしランナー3塁でも点はいらんからな

 

13: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 14:00:51.70 ID:90omMpzH0
昨日の得点に絡んでないよな?と思ったら三塁打打ちましたってだけの記事か

 

14: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 14:05:07.63 ID:F0XsWhDb0
昔のアライバがそういうスタンスでプレーしてたわ
これは常勝軍団復活の兆しやね

 

20: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 14:20:37.10 ID:FIS87+4l0
ファイヤーフォーメーションなのに得点力低いのが不思議やな

 

21: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 14:23:47.71 ID:vOnJN8wV0
>>20
打てないやつが守備できるという固定観念にとらわれるな

 

22: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 14:23:53.64 ID:ImX+lDp40
というか日本一チームに1勝出来ただけでも奇跡やろ

 

24: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 14:26:59.93 ID:DB372DTT0
長打期待できるの細川しかいないのがきついわ
返せるやついないもん
20本は計算できるやつがクリンナップ入らないと無理

 

27: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 14:33:22.59 ID:sCIBw8Ru0
どことなく漂う楽天臭

 

28: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 14:37:20.96 ID:29cCQ8+00
落合野球が理想なんだろうけど果たしてそれが可能かは別物

 

47: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 15:00:32.70 ID:pN6St0s70
>>28
落合野球もウッズや福留やブランコのソロホームランだけで勝ったとか結構あったからなあ
0-0だと中日ペースとか言われてたなあ

 

53: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 15:07:42.67 ID:ExnZyuHY0
>>28
落合はアライバで出塁してクリーンナップは和田森野ウッズブランコ揃えて最低限得点できるようにしてた定期

 

34: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 14:44:31.55 ID:29cCQ8+00
石川にチャンスを与えるのはわかるけどそれにより細川の打席を減らすのは敗退行為に近い

 

35: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 14:44:48.85 ID:hCny/b9J0
いうて岡林も足とか小技大して使えないからな

 

36: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 14:45:59.25 ID:mOhAu9cN0
岡林は岡林で高校まで投手だから
走塁とか下手なんよな

 

39: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 14:47:35.27 ID:t5LHMd8v0
打てホームランを

 

41: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 14:51:26.70 ID:SDTSnre90
ホームランしかじゃん

 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743396145/

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました