スポンサーリンク

【交流戦成績】パリーグ 53勝 セリーグ 51勝

交流戦
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/06/16(日) 19:19:13.12 ID:olXqJWgB0

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/06/16(日) 19:19:44.39 ID:5Jc0tAJ80
何年まけこすねん

 

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/16(日) 19:20:54.84 ID:dCChEzjz0
西武がいてこれだから実質10くらい差があるだろ

 

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.39] 2024/06/16(日) 19:24:05.20 ID:KtVZy0Sb0
>>5
単にソフバンと楽天のおかげでは?

 

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/16(日) 19:26:54.03 ID:UNVTacB00
思ったより差が縮まったな
最終カード前はもっと差があったとおもう

 

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/06/16(日) 19:27:52.65 ID:O6Ey/Aab0
セ・リーグが後2勝してればトントンだったか

 

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.39] 2024/06/16(日) 19:35:51.37 ID:KtVZy0Sb0
>>14
セリーグが1勝すればパリーグに1勝減るから、あと1勝やぞ

 

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/16(日) 19:33:26.34 ID:VxqXNK1Z0
思ったより接戦やな
もっとボロ負けやと思ってたわ

 

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/16(日) 19:35:09.24 ID:ptu5FUzj0
両リーグ対立煽りってなんで飽きられたんやろか
ここ3年はほとんど互角やからか

 

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/16(日) 19:35:31.58 ID:uZ5g75760
パリーグのゲーム差が開いただけのイベント

 

30: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/16(日) 19:37:04.15 ID:H2EAyKd90
いい加減DH制導入しろよ
投手が怪我することもあるしアホみたいな制度

 

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/06/16(日) 19:43:08.97 ID:JfRZ4M9G0
パリーグ球団に勝てないからってセリーグ球団をいじめた楽天とかいう畜生チーム

 

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/16(日) 19:43:31.35 ID:F8ddmn2NM
高橋宏小笠原柳のガチローテ使って本拠地で西武に負け越した中日ヤバすぎる

 

47: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/06/16(日) 19:57:24.38 ID:SX9kAGEid
思ったより雨で流れなかったのにびっくり
たった1試合だけとかあるんやな

 

49: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/16(日) 19:58:22.76 ID:T88NgP/o0
>>47
めちゃくちゃな豪雨なのに試合成立させた楽天横浜戦があるからな

 

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/16(日) 20:00:42.81 ID:5Xhj5+sZ0
昔は横浜広島が負けまくってたし通算だとやべーことになるぞ

 

68: それでも動く名無し 警備員[Lv.82][SSR武+1][SSR防+1] 2024/06/16(日) 20:25:55.25 ID:j3rIwfn50
パ有利のレギュレーションなんだからしょうがないだろ
セ゚ントラルはバッター8人を前提にチーム作りしてんだから

 

71: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/16(日) 20:29:39.25 ID:F8ddmn2NM
西武中日阪神の影に隠れてるけど
あれだけ打線絶好調だったのに負け越してるハムが地味にヤバい

 

82: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/16(日) 20:51:06.13 ID:R1K0ubHh0
うちとやったチーム全部に
煽られるというより心配された
ちな猫

 

84: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/06/16(日) 20:51:49.45 ID:R0Qwekax0
22試合やって25得点は凄いかもしれない

 

89: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/16(日) 20:53:15.76 ID:UlfM/4ST0
1位2位がパ・リーグの割にようやっとる

 

87: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/16(日) 20:52:40.51 ID:rJnOAMCc0
1 横浜 11勝7敗
2 東京 09勝7敗2分
3 広島 10勝8敗
4 巨人 08勝9敗1分
5 中日 07勝11敗
6 阪神 06勝11敗 (残1試合)

 

93: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/16(日) 20:55:36.11 ID:IdR9B6DG0

過去19回

パ・リーグ勝ち越し16回 セ・リーグ勝ち越し3回

優勝チームはパ・リーグ14回 セ・リーグ5回

 

94: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/16(日) 20:58:27.62 ID:pN50XCtx0
接戦じゃん
いつだったかパリーグのが強いのは選手が育つ環境が~とか偉そうに言い散らす
マスゴミやら自称専門家()が大量に湧いたけど
昨年は阪神が日本一になったし一昨年の交流戦はセリーグが勝ち越してる
別にパリーグのが特別強いわけじゃないね

 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718533153/

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました