プロ野球 中日 5ー16 DeNA ファーム練習試合 特別ルールで9回表で終了 (12日 沖縄・読谷)
中日は先発・福田が先頭打者・度会から3者連続被弾を含む10被安打7失点で3回で降板、後を継いだ土生、石川翔、根尾、菊田と登板した5投手が全て失点を喫し計24被安打16失点と崩壊、度会には4安打を許した。打線は3回に田中、鵜飼のタイムリーなど6安打集中で5点を挙げるも安打が出たのはこの3回しか出なかった。
後攻・中日の先発左腕・福田は履正社から入団2年目となる。福田は1回、先頭・度会に初球のストレートをライトスタンドへ放り込まれ先制される。続く森敬にも3球目のストレートをライトスタンドへ運ばれる。さらに3番・松尾には初球ストレートをレフトスタンドへ叩き込まれ、わずか5球で3点を失った。
福田は1回は2氏後にドラ3・加藤響に遊内安打を許すが梶原を二ゴロに打ち取る。2回は東妻と度会にヒットを打たれるも森敬を二ゴロに抑え無失点に切り抜けた。
スタメンは1番ファースト・川上、2番セカンド・田中、3番ショート・ロドリゲス、4番ライト・鵜飼、5番レフト・モニエル、6番DH・福元、7番センター・ブライト、8番キャッチャー・味谷、9番サード・星野のオーダーを組んだ。
DeNAの先発・吉野は昨季7試合に登板、プロ初勝利を含む3勝を挙げている。打線は1、2回と1人の走者も出せない。
福田は3回1氏から井上に四球、育成・九鬼に中安打で一・二塁とすると加藤響にレフトへツーベース、梶原にはセンターへツーベース、東妻にもレフトへツーベースと3者連続でタイムリーを痛打され4失点、0ー7とる。福田は3回を58球、10安打、1四球、1奪三振の7失点(自責7)で降板。
3回の攻撃で先頭・ブライトが中安打、味谷がツーベースで無氏二・三塁とすると星野がセンターへタイムリーを飛ばし1点を返す。さらに1氏一・三塁から田中がレフトへタイムリー、ロドリゲスは凡退も鵜飼がセンターへタイムリーを弾き返し、3ー7とする。なお2氏一・二塁からモニエルがライトへ2点タイムリーを運び、この回、6安打を集中し5点を奪う。
だが4回は2番手・土生が1氏から松尾にツーベース、続く井上にセンターへタイムリーを浴び、5ー8に。さらに九鬼にツーベースで1氏二・三塁から加藤響にセンターへタイムリー、味谷の失策も加わり2失点、続く梶原にもライトへタイムリーを打たれ、5-11となる。梶原の二盗を阻止し2氏無走者となるが東妻にツーベース、京田にライトにタイムリーを飛ばされ、5ー12と再び7点差となった。
土生は5回も続投、2氏から井上に氏球、九鬼に四球で一・二塁とするが加藤響を左飛に抑え得点を与えず。
打線はDeNA2番手・森唯に4、5回といずれも三者凡退に終わった。
6回は3番手・石川翔が代打・蛯名、東妻、京田を抑え初めて打者3人で退ける。だが7回、先頭・度会にツーベース、1氏後に松尾と九鬼にタイムリーを浴びて、5ー14に。
8回は4番手・根尾が東妻と度会に単打を打たれ1氏一・三塁とすると森敬の三ゴロ間に1失点を喫する。
9回は5番手・菊田が井上にヒット、モニエルの失策、加藤響に四球で無氏満塁のピンチから蛯名にライトへ犠飛を打ち上げられ、5ー16となるが続く危機で後続は封じた。
攻撃陣は6回以降は8回まで三嶋、ディアス、堀岡にブライトの四球のみで無安打、4回以降はノーヒットに終わった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/656dbab4376fa70d0e460d5e1f3147844fe50ce6
TBS NEWS DIG Powered by JNN
(´・ω・`)
あわてる時期じゃない!
巨人は1軍の紅白戦で7失策で阿部監督の嘆きって記事になってた
セリーグどうなることやら
何があかんてスカウトの目やろ
この時期に1軍昇格候補としてアピールできない2軍選手は、いつになれば・・・
ここで根尾が投げてる方がニュースやろ
今年も最下位か
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739356042/
コメント